童遊

   オーブンや鉄板(実際は銅板)を使ってつくる桃山や饅頭、どら焼き、パイ、

   クッキーなどは焼き菓子です。16世紀に南蛮交易によりつたえられた

   かすてらが古く、今日みられる焼き菓子のほとんどはパン窯が伝わった

   明治時代以降に作られるようになりました。焼き菓子は180度以上の

   高温で焼きあげるため、蒸し饅頭にくらべ日持ちがするのが特徴。

   童庵の焼き菓子には童遊、和風パイのほか、季節

   限定の芋十がございます。






山栗の焼き饅頭


きざみ栗を包み焼き上げた小さな焼饅頭。程よい甘味と山栗の
風味が味わい深く当店代表銘菓のひとつです。

 原材料/栗、小麦粉、砂糖、鶏卵、練乳、手亡、重曹、水飴、イスパタ
 消費期限/夏:10日間 冬:10日間



販売価格 270円(税込291円)
種別

カテゴリーから探す

コンテンツ